2016年9月19日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 hosaka 議会活動(質問ほか) 公共施設再編と市民協働について一般質問 9月6日からスタートした鎌倉市議会9月定例会。4日目の12日(月)に一般質問を行いました。 今回は、公共施設再編と市民協働について取り上げました。 16日に漸くインターネット中継録画が市議会のホームページにアップされたの […]
2016年8月28日 / 最終更新日 : 2016年8月28日 hosaka 防災 鎌倉市地区別危険箇所マップ 8月26日付で鎌倉市のホームページに「地区別危険箇所マップ」が掲載されました。 https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/sougoubousai/tikubetukikennkasyo […]
2016年8月26日 / 最終更新日 : 2016年8月26日 hosaka 福祉 モデルとしての藤沢型地域包括ケア 8月24日(水)午後、(公財)かながわ国際交流財団※主催のフォーラム、「格差・貧困の拡がりと家族・コミュニティのあり方~県内自治体での実践を踏まえて」に参加しました。 (※財団の所在地は湘南国際村ですが、この日のフォーラ […]
2016年8月25日 / 最終更新日 : 2016年8月25日 hosaka 防災 鎌倉市総合防災訓練 8月24日午前中、山崎浄化センターで鎌倉市総合防災訓練が催されました。 昨年の8月26日よりも2日早い、残暑の厳しい中での開催。朝方の雨の湿気が残るグランドには、沢山のトンボが低く飛び交っていました。 訓練実技、会場運営 […]
2016年8月18日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 hosaka 北鎌倉隧道 北鎌倉隧道付近の一部崩落事故についての全員協議会 8月17日(水)、北鎌倉隧道付近で11日夕方に発生した一部崩落事故について市議会全員協議会が開催されました。 しかし、事故後土日を挟んで5日しか経過していない段階での開催で、どれほどの調査結果が報告されるのか訝しんでいた […]
2016年8月14日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 hosaka 公的不動産とまちづくり 旧村上邸の保全・活用に向けた「対話型市場調査」 6月25日付の記事で報告した鎌倉市西御門二丁目の旧村上邸について、鎌倉市のホームページに「対話型市場調査」実施のお知らせが掲載されています。 https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/k […]
2016年8月12日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 hosaka 北鎌倉隧道 北鎌倉隧道付近で崩落発生 8月11日夕方、北鎌倉駅脇の素掘りのトンネル付近の斜面が崩落しました。駅利用者が発見して通報したとのことです。トンネルは通行止めになっており、駅ホームへの落下物はなく、けが人はいませんでした。市長が7月25日の市議会全員 […]
2016年7月27日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 hosaka 北鎌倉隧道 北鎌倉隧道の通行確保の仮設工事について 7月25日の全員協議会の報告記事の続報です。 鎌倉市は、「現在の工法を見直し、できる限り尾根を残す形での安全対策工事について検討する」が、「検討から工事実施までにさらに時間を要するため、当面、仮設により通行を確保する」と […]
2016年7月25日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 hosaka 北鎌倉隧道 北鎌倉隧道 ~ 現在の工法(=隧道開削)を見直し、尾根を残す形での安全対策工事へ転換 7月25日午後、市長からの開催要請にもとづき、市議会全員協議会が開催されました。議会に対する報告項目は、 ・北鎌倉隧道が所在する尾根の文化財的価値に係る文化財専門委員会(7月8日)の審議結果 ・今後の市の対応 についてで […]
2016年7月24日 / 最終更新日 : 2016年7月24日 hosaka 議会活動(質問ほか) 保坂れい子の市議会レポートを発行しました 保坂れい子の市議会レポート2016年7月号を発行し、鎌倉地域で配布中です! 【掲載記事】 ●市役所本庁舎は現地建替え?移転?―今年度中に整備方針決定 ●6月議会一般質問ダイジェスト 熊本地震を受け 避難所運営と耐震化につ […]