2021年4月15日 / 最終更新日 : 2021年4月16日 hosaka 活動報告 鎌倉市、スーパーシティの指定に応募 ?! 政府は、「大胆な規制改革等によって、世界に先駆けて未来の生活を先行実現する『まるごと未来都市』を目指すスーパーシティ構想の実現を図る」として、スーパーシティ型国家戦略特区への指定を希望する自治体からの提案を公募しています […]
2021年3月31日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 hosaka 活動報告 神奈川ネットの「議員の任期は2期8年」ルール 地域政党・神奈川ネットワーク運動(神奈川ネットと略)には、「議員の任期を原則2期8年とすることで、市民の政治参加を進める」という内部ルールがあります。 「(自ら)なりたい人」ではなく「(皆が)やらせたい人」が議員になるべ […]
2021年3月28日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 hosaka 活動報告 鎌倉市の新型コロナワクチン接種会場へのタクシー代助成 鎌倉市議会2月定例会最終日は3月19日から20日に延会となり、深夜の0時47分に新型コロナウイルスワクチン予防接種事業の補正予算案の採決が行われました。 補正予算案には、集団接種会場へのタクシー代として2.5億円が計上さ […]
2021年3月10日 / 最終更新日 : 2021年4月7日 hosaka まちづくり 大河ドラマ館開設でNEPに支払うコンテンツ使用料に驚き さる2月3日、2022年放映予定のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』を契機に観光振興等をはかるための「大河ドラマ推進協議会」が、鎌倉市・商工会議所・観光協会・鶴岡八幡宮など関係する25団体により設立されました。 3月10 […]
2021年3月2日 / 最終更新日 : 2021年3月2日 hosaka まちづくり 野村総研跡地の利活用に 宝飾美術館を提案した事業者が辞退 ! 3月1日の総務常任委員会は審議日程が多く、9時30分~22時という長時間開催となりました。 その中で行政経営部からあった報告は驚くべきものでした。 公募型プロポーザルでの提案は宝飾美術館だった 2002年に野村総合研究所 […]
2021年2月9日 / 最終更新日 : 2021年2月9日 hosaka 活動報告 村岡新駅整備の概算額は150億円 2月9日、「村岡新駅の設置に関する覚書の締結」について全員協議会が開催されました。 概略設計は1月29日に示されていた 冒頭、 「JR東日本から新駅の概算事業費ついての提示があり、本市の負担額は想定していた範囲内に収まる […]