2024年9月17日 / 最終更新日 : 2025年5月11日 hosaka 監査制度・住民監査請求 委員会運営に違和感。監査の独立性をどう考えているのか?! 本日9月17日の総務常任委員会は、木曜日から始まる決算等審査特別委員会の準備があるため、自宅で中継を視聴しています。 午前中、陳情第27号 「議会選出監査委員の見直しを求める陳情」の審査が行われました。 「2017年6月 […]
2024年9月8日 / 最終更新日 : 2025年5月11日 hosaka 監査制度・住民監査請求 監査委員の付帯意見にまつわる「作られた」波紋 住民監査請求の「監査結果書・付帯意見」についての波紋。 同一の情報発信源(議会内外をまたぐタイアップ・グループ)の「揚げ足とり」には、異議を唱えずにいられなくなります。今回も。 9月2日公表の監査結果書に記載された付帯意 […]
2016年7月2日 / 最終更新日 : 2025年5月11日 hosaka 監査制度・住民監査請求 外部監査の陳情「継続」の反響 6月28日開催の総務常任委員会にかかった「外部監査制度のすみやかな実施についての陳情」について継続審査を主張したことに対し、「意外だ」「なぜ継続にしたのか」という声をいただきました。 理由は6月29日付で掲載した委員会報 […]
2016年2月17日 / 最終更新日 : 2025年5月11日 hosaka 監査制度・住民監査請求 住民監査請求―請求人、関係職員双方立ち会いの意見陳述に 2月16日、北鎌倉隧道の開削費用の予算執行の差止めを求める住民監査請求の請求人意見陳述を傍聴して、鎌倉市も「請求人、関係職員双方立ち会いの意見陳述の持ち方」を採用すべきだとの意を強めました。 住民監査請求は、市民が、「市 […]
2015年12月9日 / 最終更新日 : 2025年5月11日 hosaka 監査制度・住民監査請求 住民監査請求を通過儀礼にしない 鎌倉市議会12月定例会の一般質問は12月7日で終了し、8日から常任委員会の日程が始まっています(総務常任委員会は、11日の予定です)。7日の本会議は、一般質問終了後に議案上程が行われ22時半までかかりました。私は平成2 […]