2018年10月31日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 hosaka 防災 南海トラフ巨大地震対策に取り組む高知県西南地域を視察しました 総務常任委員会の視察で、10月24、25日に高知県の黒潮町と四万十市に行ってきました。 ◆◆ 黒潮町 ◆◆ 高知県の西南に位置する黒潮町(人口11,340人)は、鰹の一本釣りで知られるまちで、美しい海岸線が35㎞にわたっ […]
2017年3月5日 / 最終更新日 : 2017年3月5日 hosaka 防災 鎌倉消防署 腰越出張所―津波避難ビル機能を備えた消防拠点 2年4か月の工期と約3億7千万円の工事費を要した鎌倉消防署腰越出張所の改築工事が完了し、3月1日から新庁舎での業務が始まりました。 所属の総務常任委員会では業務開始前の2月21日に視察させていただいていますが、内覧会(3 […]
2017年1月20日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 hosaka 防災 神奈川県総合防災センター視察 1月20日午後、総務常任委員会の日帰り視察で神奈川県総合防災センター(厚木市下津古久)を訪ねました。 県内一体をカバーする広域的・総合的な災害応急活動の中央基地であると同時に、平時における防災知識の普及啓発の拠点施設とし […]
2016年8月28日 / 最終更新日 : 2016年8月28日 hosaka 防災 鎌倉市地区別危険箇所マップ 8月26日付で鎌倉市のホームページに「地区別危険箇所マップ」が掲載されました。 https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/sougoubousai/tikubetukikennkasyo […]
2016年8月25日 / 最終更新日 : 2016年8月25日 hosaka 防災 鎌倉市総合防災訓練 8月24日午前中、山崎浄化センターで鎌倉市総合防災訓練が催されました。 昨年の8月26日よりも2日早い、残暑の厳しい中での開催。朝方の雨の湿気が残るグランドには、沢山のトンボが低く飛び交っていました。 訓練実技、会場運営 […]
2016年5月8日 / 最終更新日 : 2016年5月8日 hosaka 防災 仙台市荒浜の「多重防御」 5月7日は、仙台市若林区の荒浜へ。荒浜は、七北田川と名取川を結ぶ10㎞の貞山堀(運河)を中心に形成された半農半漁のまちでしたが、東日本大震災では186人が亡くなり、仙台市災害危険区域条例により災害危険区域に指定されました […]
2016年5月8日 / 最終更新日 : 2016年5月8日 hosaka 防災 石巻市を訪ねて 連休を利用して2泊3日で宮城に行ってきました。5月6日は石巻市へ。震災から4年余を経て2015年5月30日に全線開通した仙石線の快速で仙台から1時間ですが、静かな街の様相は、人とお金が集中する仙台市とは大きく異なっていま […]
2016年4月15日 / 最終更新日 : 2016年4月15日 hosaka 防災 警鐘としたい熊本地震 昨夜(4月14日)発生した熊本地震の被害状況が刻々と明らかになっています。東日本大震災以来の震度7の地震。大規模の余震が続き、多くの住民が不安な時間を過ごされていることでしょう。余震の終息と二次被害が生じないこと、早期の […]
2016年4月1日 / 最終更新日 : 2016年4月1日 hosaka 防災 鎌倉市の新しい津波シミュレーション動画 今日、4月1日から鎌倉市のホームページで「津波シミュレーション動画」が公開されています。https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/sougoubousai/tunamisim2804.h […]
2016年3月21日 / 最終更新日 : 2016年3月21日 hosaka 防災 鎌倉市も感震ブレーカー設置に補助金を 地震火災の出火原因は時代とともに推移して、ガス漏れを原因とする出火はマイコンメーターの普及で激減しました。一方、近年発生した大規模地震では、電気を起因とする火災が多くみられます。 強い地震を感知して自動的に電気を止める装 […]