2020年1月19日 / 最終更新日 : 2020年1月19日 hosaka ごみ問題 鎌倉市のごみはどこへ? ~ 「ごみ処理広域化実施計画(素案)」パブコメ実施中 覚書から3年半、「ごみ処理広域化実施計画(素案)」公表 鎌倉市は、2016年5月に逗子市・葉山町と「ごみ処理広域化検討協議会」を設置、同年7月に覚書を締結し、連携して効果的・効率的にごみ処理に取組む「ごみ処理広域化実施計 […]
2019年12月24日 / 最終更新日 : 2020年1月19日 hosaka ごみ問題 鎌倉市の方針転換で大きく変わった2市1町の「ごみ処理広域化」計画 焼却施設を建設せずゼロ・ウェイストを目指す方針… 市長が2019年3月26日の市議会全員協議会で示した「将来のごみ処理体制についての方針」(以下、新方針)は、 ▽新焼却施設はつくらない ▽家庭系生ごみを抜き取り、今泉に微 […]
2019年12月23日 / 最終更新日 : 2019年12月25日 hosaka ごみ問題 ごみ処理広域化実施計画(素案)-低調だった市民説明会 鎌倉市がごみ処理広域化実施計画(素案)を策定したのを受け、説明会が開催されました。 https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/skensetsu/gomishorikouikika.ht […]
2019年11月25日 / 最終更新日 : 2020年2月25日 hosaka こども・教育・GIGAスクール 「子どもがのびのびと自分らしく育つまち鎌倉条例(案)」への意見募集 鎌倉市は、12月2日まで「(仮称)子どもがのびのびと自分らしく育つまち鎌倉条例(案)」に対する意見(パブリックコメント)を募集しています。 https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/ko […]
2019年11月20日 / 最終更新日 : 2019年12月25日 hosaka こども・教育・GIGAスクール 「かまくら冒険遊び場・梶原」オープン! 11月19日「かまくら冒険遊び場・梶原」のオープニングセレモニーに参加しました。 今年3月末に閉館した梶原こども会館の施設と隣接の斜面緑地を利用した、冒険遊び場事業の常設拠点(火・水・金・土曜10~17時開館)です。 市 […]
2019年10月20日 / 最終更新日 : 2019年10月21日 hosaka 福祉 放課後等ディサービスの現状は? 8年間で急増した放課後等ディサービス 障がいのある就学児の放課後や長期休業中の支援を行う「放課後等ディサービス」は、事業者数が2012年の制度開始時の3,115から急増、現在では全国に13,000以上の事業所があり、20 […]
2019年10月20日 / 最終更新日 : 2019年12月25日 hosaka こども・教育・GIGAスクール 「子ども権利条例」にもとづいてつくられた川崎子ども夢パーク 10月18日、神奈川ネットのメンバー20名余で川崎市高津区の川崎子ども夢パークを訪問し、所長の西野博之さんからお話を伺いました。 子ども夢パークは、2001年施行の「川崎市子どもの権利に関する条例」(9月1日付の本サイト […]
2019年10月19日 / 最終更新日 : 2020年1月27日 hosaka 防災 災害のリスクに向き合うまちづくり 記録的暴風雨となって首都圏を直撃した台風15号。 鎌倉市では、県内最多の約1万2千軒が停電し、解消までに3日かかった地域もありました。要因は、多発した枝折れ・倒木、土砂崩れ。 樹林管理と急傾斜地対策は、防災の大きな課題で […]
2019年10月6日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 hosaka 福祉 介護保険制度の次期改定で「介護の社会化」からさらに遠ざからないように! 鎌倉市議会9月定例会は、10月4日の本会議で、30年度決算認定議案および議会議案4件を採決して閉会しました。 一般会計の決算認定に反対したのは神奈川ネットと無所属議員だけでした。 決算認定議案採決の後、議会議案(議員が提 […]
2019年10月6日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 hosaka 議会活動(質問ほか) カジノを含むIRに誘致自治体の近隣市から「憂慮」の声をあげる意義 10月4日の本会議にかかった議会議案4件のうち、「カジノを含む統合型リゾート(IR)を憂慮する決議」は少数否決となりました。 賛成は、ネット2人、共産3人、無所属の長嶋、竹田、千議員(松中、くりはら議員は反対)で、会派拘 […]