コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

鎌倉市議会議員

保坂れい子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 2021市議選 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

交通政策

  1. HOME
  2. 交通政策
2018年5月5日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 hosaka 交通政策

江ノ電沿線住民優先入場の社会実験 2018

江ノ島電鉄を利用する沿線住民等が、ゴールデンウィークの混雑時に江ノ電鎌倉駅構外に並ばずに駅構内に入場できる「社会実験」が、5月3日・4日の両日行われました。 沿線住民等の生活に必要な足の確保と、江ノ電乗車を楽しみに鎌倉を […]

2017年5月6日 / 最終更新日 : 2017年5月6日 hosaka 交通政策

江ノ電鎌倉駅で沿線住民が行列に並ばずに改札を通れる社会実験

江ノ電は近年観光客の増加により混雑がひどくなっています。 特にゴールデンウィークなどの観光シーズンには、乗車待ちの列が駅の構外まで長く伸び、日常的な移動手段として江ノ電を利用する沿線住民が利用できない、外出を控えざるを得 […]

2016年2月5日 / 最終更新日 : 2016年2月5日 hosaka 交通政策

鎌倉ロードプライシング~法制度面での課題は今後クリアされるのか?

2015年度最初の検討委員会 2月4日、第10回鎌倉市交通計画検討委員会を傍聴しました。昨年3月に第9回が開催されて以来10ヵ月超ぶりの開催です。但し、同委員会の下に置かれた専門部会は、昨年8月と11月に計3回開催されて […]

2014年11月25日 / 最終更新日 : 2014年11月25日 hosaka 交通政策

鎌倉市の渋滞対策にロードプライシングは有効?

 11月25日、第8回鎌倉市交通計画検討委員会が開催されました。8月11日以来2か月半ぶりの開催です。この間、同検討委の専門部会は10月に2回開催されており、今回は専門部会での検討を踏まえた、ロードプライシングの「課金に […]

2014年5月10日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 hosaka 交通政策

新規循環バスの社会実験をどう考えるか

 5月3~5日に鎌倉市で実施された新規循環バスの社会実験の目的は、渋滞解消に有効かどうかの検証ではなく、交通渋滞で不便を強いられるエリアの住民の不便解消に役立つかどうかの検証です。 社会実験の結果を踏まえ、新規ルートの循 […]

新規循環バスのチラシのサムネイル
2014年5月6日 / 最終更新日 : 2014年5月6日 hosaka 交通政策

鎌倉市で新規循環バスの社会実験

      国の補助なしで、3日間の実験に444万円 5月3~5日の連休の3日間、鎌倉市では渋滞を回避して鎌倉駅に出られるよう、新規ルートの循環バスを走らせる社会実験が行なわれました。京急の […]

New Mobility Concept
2014年1月26日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 hosaka 交通政策

ニューモビリティに試乗しました

 1月24日、総務常任委員会が開催され、12月定例会の会期中に終わらなかった、政策創造担当関連と世界遺産登録推進担当関連の報告が行なわれました。  政策創造担当関連では、 ①クリエイティブ産業支援策と経済効果調査ほか2本 […]

2013年12月28日 / 最終更新日 : 2013年12月28日 hosaka 交通政策

5月の連休に新ルート循環バス運行実験

 鎌倉市議会の12月定例会は、会期を5日間延長して12月24日に閉会しました。 総務常任委員会に付託された補正予算にかかる事業に、「交通社会実験実施事業委託」がありました。私はこの事業について12月19日の総務常任委員会 […]

まちづくりレポート160号

まちづくりレポート161号

過去の活動報告

カテゴリー

  • 行政デジタル化・個人情報保護 (16)
  • 5G・携帯電話中継基地局 (19)
  • エネルギー・原発 (15)
  • コミュニティ・空き家活用 (7)
  • ごみ問題 (41)
  • 本庁舎整備・深沢まちづくり (65)
  • みどり・環境 (9)
  • スマートシティ/スーパーシティ (10)
  • 交通政策 (8)
  • 市議選政策(2021・2017) (17)
  • 公的不動産とまちづくり (20)
  • 都市計画・都市経営・開発 (11)
  • 市民活動推進 (13)
  • 公共施設・指定管理 (15)
  • 平和・人権 (17)
  • 難民・移住者・多文化共生 (5)
  • 情報公開・市民参加・公文書管理 (23)
  • コロナウィルス感染症対策と支援策 (13)
  • こども・教育・GIGAスクール (25)
  • 国の地方創生 VS 自治 (8)
  • 活動報告 (68)
  • 北鎌倉隧道 (16)
  • 福祉 (14)
  • 行財政・ふるさと寄附金 (15)
  • 議会活動(質問ほか) (87)
  • 防災 (38)

最新記事

鎌倉市議選結果と市役所移転
2025年5月8日
建築工学的に見ると、「現庁舎はまだまだ使える」という主張は極めて危険!
2025年4月27日
北見市の事例を挙げて「新庁舎整備が財政破綻を招く」と煽るのは間違い!
2025年4月25日
2025.4.岩田氏のブログの記述とそれに対する指摘のサムネイル
自分について書かれたことに驚いた本人として
2025年4月23日
保坂 12年間の活動報告(外面)のサムネイル
市議12年間の活動報告
2025年4月19日
  • 神奈川ネットワーク運動
  • 神奈川ネットワーク運動・鎌倉

Facebook

Facebook page

Copyright © 保坂れい子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 2021市議選 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ