2019年10月6日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 hosaka 議会活動(質問ほか) カジノを含むIRに誘致自治体の近隣市から「憂慮」の声をあげる意義 10月4日の本会議にかかった議会議案4件のうち、「カジノを含む統合型リゾート(IR)を憂慮する決議」は少数否決となりました。 賛成は、ネット2人、共産3人、無所属の長嶋、竹田、千議員(松中、くりはら議員は反対)で、会派拘 […]
2019年10月6日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 hosaka 議会活動(質問ほか) 市民からの請願を受け、日米地位協定の見直しを求める意見書」が可決 10月4日の本会議にかかった議会議案4件のうち、「日米地位協定の見直しを求める意見書の提出」議案と「気候非常事態宣言に関する決議」議案も賛成多数で可決しました。 日米地位協定の見直しを求める意見書 意見書案はこちら↓ h […]
2019年7月25日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 hosaka 行財政・ふるさと寄附金 手放しでは歓迎できないプレミアム商品券 広報かまくら7月15日号や市のホームページに案内記事が載っていますが、鎌倉市では10月の消費税率引き上げにあわせて2種類のプレミアム付き商品券を発行します。 6月議会には関連の補正予算が提案され、観光厚生常任委員会と総務 […]
2019年7月5日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 hosaka こども・教育・GIGAスクール 支援が必要な家庭を孤立させない 目黒区と千葉県野田市で女児が虐待死した事件を受け、児童虐待防止法改正案が国会で審議されているさなかの6月5日、札幌市で虐待を受けていた2歳の女の子が衰弱死し、母親と交際相手の男が逮捕されました。児童相談所と警察が情報を共 […]
2019年3月26日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 hosaka 議会活動(質問ほか) 松尾市長の市政の舵取りを問題視して、新年度予算に反対 3月22日、鎌倉市議会2月定例会の最終本会議が行われました。 2019年度一般会計予算は、多くの論点が指摘されましたが、賛成14、反対9で可決しました。 神奈川ネットは、次のような討論を行い、反対しました。 ・・・・・・ […]
2019年3月6日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 hosaka 議会活動(質問ほか) 鎌倉市議会2月定例会(中間振返り①)~代表質問 2月13日~3月22日の長丁場の2月定例会。7日からは予算等審査特別委員会が6日間行われ、新年度予算が集中審議されます。 定例会も後半となったので、中間報告を致します。 まず、2月21日に行った新年度予算についての会派代 […]
2018年9月13日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 hosaka 市民活動推進 つながる鎌倉条例 鎌倉市議会9月定例会に、「つながる鎌倉条例」の制定議案が上程されています。 一般的には市民活動推進条例と名付けられているものです。 昨年の9月議会では「私たちのまち鎌倉のことに関心を持ち、自分たちでより良くしていこうとい […]
2018年6月20日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 hosaka 議会活動(質問ほか) 鎌倉市議会6月定例会 一般質問 6月15日行なった一般質問では、防災、本庁舎整備、市民協働について取り上げました。 質問内容を抜粋して報告します。 1.防災、特に災害発生時の避難について ●神奈川県が、「津波防災地域づくり法」(2011年12月公布) […]
2018年6月6日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 hosaka 本庁舎整備・深沢まちづくり 鎌倉市議会6月定例会~防災や本庁舎整備問題について質問します 6月13日(水)から鎌倉市議会6月定例会が始まります(29日まで)。 本日の議会運営員会で一般質問の順番が決まり、私は7番目です。14日か15日に質問に立つ見込みです。 質問を予定している項目は次の3つです。 1 防災、 […]
2017年12月12日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 hosaka 福祉 どうする? 鎌倉版地域包括ケアシステム、在宅医療・介護連携 12月6日から始まった鎌倉市議会12月定例会の初日、一般質問を行いました。市議会のホームページに中継録画がアップされています。http://kamakuracity.gijiroku.com/g07_Video_View […]