2015年5月21日 / 最終更新日 : 2015年5月21日 hosaka 活動報告 海水浴場の条例への態度表明についてのお尋ねに答えて 今週は月~水曜日と3日連続で駅頭活動を行いました。活動中、「かまくら議会だより」5月1日号を見たという方から質問を受けました。2月議会に市長が提出した「海水浴場のマナーの向上に関する条例の一部改正条例」について、5名の […]
2015年5月19日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 hosaka 国の地方創生 VS 自治 地方創生交付金、神奈川県と県内市町村への交付状況 3月24日に国の交付決定がおりた地方創生交付金については、4月8日付の記事(ネット鎌倉と保坂れい子のホームページの両方)でお伝えしました。交付決定の総額は、全国で3,827億円。神奈川県と県内33市町村には、約122億 […]
2015年5月16日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 hosaka 平和・人権 このまま許すわけにはいかない、「安保政策の大転換」 安倍政権は14日、安全保障法制の関連11法案(新法案1、改正法案10)を閣議決定し、15日に通常国会に提出しました。集団的自衛権の行使を認める武力攻撃事態法など10の現行法の一括改正案と、戦争中の他国軍を後方支援する新 […]
2015年5月13日 / 最終更新日 : 2015年5月13日 hosaka 活動報告 facebookページを開設しました フェイスブック・ページを始めました。https://www.facebook.com/reiko.hosaka.kamakura 日々のあれこれ、今後予定されている催し等の情報を綴っていきます。
2015年4月30日 / 最終更新日 : 2015年4月30日 hosaka 平和・人権 これからどうなる?新ガイドライン 4月29日、鎌倉市と鎌倉平和推進実行委員会主催の「憲法記念日のつどい」が、鎌倉生涯学習センターホールで開催されました。「これからどうなる日本」と題するピーター・フランクルさんの講演です。昨年の高橋源一郎さんの講演のよう […]
2015年4月17日 / 最終更新日 : 2015年4月17日 hosaka ごみ問題 鎌倉市の新ごみ焼却施設の最終候補地は山崎浄化センターの用地に 予定より遅れた公表 鎌倉市が10年後の稼働を目指している新しいごみ焼却施設。 昨年の6月議会に野村総合研究所跡地、深沢地域総合整備事業区域内市有地、山崎下水道終末処理場未活用地、深沢クリーンセンターの4カ所が建設候補地と […]
2015年4月17日 / 最終更新日 : 2015年4月17日 hosaka エネルギー・原発 希望の牧場・ふくしま からの訴え 福島第一原発から約14kmの浪江町と南相馬市の境にある「希望の牧場・ふくしま」。事故後に警戒区域内の家畜が餓死、または殺処分される中、生き残った黒毛和牛(当初は約1000頭、現在は約300頭)を保護・飼育しています。 […]
2015年4月16日 / 最終更新日 : 2015年4月16日 hosaka エネルギー・原発 高浜原発の運転を禁じる仮処分決定 4月14日、福井地裁は関西電力に対し、高浜原発3・4号機の運転差止めを命じる仮処分決定を出しました。決定を出したのは、昨年5月21日の大飯原発3、4号機運転差止請求訴訟の地裁判決でも、関電に差止めを命じた樋口英明裁判長 […]
2015年4月8日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 hosaka 国の地方創生 VS 自治 地方創生の交付金、どう見てもバラマキでしょう 1万円分の宿泊券が5千円で買える 3月30日の朝刊に、気になる広告が載っていました。広告主は鳥取県です。1万円分の宿泊券が5千円で買える「プレミアム宿泊券とっとりで待っとるけん」。国の「地域住民生活等緊急支 […]
2015年4月5日 / 最終更新日 : 2015年4月5日 hosaka みどり・環境 北鎌倉・六国見山のヤマザクラ 春と秋に円覚寺、東慶寺、浄智寺の参道で催される北鎌倉「匠の市」。第31回目となる2015年春は、この週末(4月4,5日)の開催です。4日には、市民の手による手工芸品や菓子、パンなどの「市」と同時開催で、六国見山のシンボ […]