コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

鎌倉市議会議員

保坂れい子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 2021市議選 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2013年4月25日 / 最終更新日 : 2013年4月25日 hosaka 活動報告

新たなスタートライン~市議選を終えて

 4月21日、鎌倉市議選の投開票が行われました。私は1577票を得て初当選させていただきました。これまで何の気なしに耳にしていた一票の重さという言葉を、まさに実感。それはこの間出会った方たち、そして支えてくれた仲間の顔が […]

2013年4月13日 / 最終更新日 : 2013年4月13日 hosaka 活動報告

県立近代美術館鎌倉館の今後

 雪ノ下1丁目の我が家から徒歩数分の鶴岡八幡宮の敷地に建つ県立近代美術館・鎌倉館。美術館の中に入り、池に張り出した1階のテラスや2階の喫茶室にいると、周辺の道路の騒音はどこへやら、敷地を囲んで重なり合う高い木立のお蔭で森 […]

2013年4月13日 / 最終更新日 : 2013年4月13日 hosaka 活動報告

原発をめぐる気になる動き

電力システム改革を閣議決定 スタート早々原発ゼロ政策の「一からの見直し」を明らかにした安倍内閣が、4月2日「電力システム改革」を段階的に進める方針を閣議決定しました。政府部内や産業界との間でどういう力関係が働いたのか関心 […]

2013年3月27日 / 最終更新日 : 2013年3月27日 hosaka 活動報告

W保坂 政策発表会

 3月16日、市議選に向けて、神奈川ネット公認候補者、三宅まり、森谷牧子、保坂令子の政策発表会を開催しました。3人による発表に先立ち、世田谷区長の保坂展人さんに、世田谷区の先駆的なエネルギー政策について講演していただきま […]

2013年1月5日 / 最終更新日 : 2013年1月5日 hosaka 活動報告

変化する社会と議会の役割

2013年が始まりました。昨年のお正月は「脱原発世界会議in横浜」(2012年1月15-16日 パシフィコ横浜)のイベント企画の準備に追われていました。同会議の中で、私は発送電分離の実現に向けてのミニ学習会を企画しました […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6

まちづくりレポート160号

まちづくりレポート161号

過去の活動報告

カテゴリー

  • 行政デジタル化・個人情報保護 (15)
  • 5G・携帯電話中継基地局 (19)
  • エネルギー・原発 (14)
  • コミュニティ・空き家活用 (7)
  • ごみ問題 (42)
  • 本庁舎整備・深沢まちづくり (63)
  • みどり・環境 (9)
  • スマートシティ/スーパーシティ (10)
  • 交通政策 (8)
  • 市議選政策(2021・2017) (6)
  • 公的不動産とまちづくり (19)
  • 都市計画・まちづくり政策・開発 (13)
  • 市民活動推進 (13)
  • 公共施設・指定管理 (15)
  • 平和・人権 (15)
  • 難民・移住者・多文化共生 (5)
  • 情報公開・市民参加・公文書管理 (21)
  • コロナウィルス感染症対策と支援策 (12)
  • こども・教育・GIGAスクール (25)
  • 国の地方創生 VS 自治 (8)
  • 活動報告 (55)
  • 北鎌倉隧道 (16)
  • 福祉 (14)
  • ネット「まちづくりレポート」&保坂「市政レポート」 (8)
  • 行財政・ふるさと寄附金 (16)
  • 議員活動への攻撃と議会運営をめぐる問題 (7)
  • 議会活動(質問ほか) (79)
  • 監査制度・住民監査請求 (5)
  • 防災 (39)

最新記事

「これからの時代にふさわしい」市民のための拠点
2025年5月11日
鎌倉市議選結果と市役所移転
2025年5月8日
建築工学的に見ると、「現庁舎はまだまだ使える」という主張は極めて危険!
2025年4月27日
北見市の事例を挙げて「新庁舎整備が財政破綻を招く」と煽るのは間違い!
2025年4月25日
2025.4.岩田氏のブログの記述とそれに対する指摘のサムネイル
自分について書かれたことに驚いた本人として
2025年4月23日
  • 神奈川ネットワーク運動
  • 神奈川ネットワーク運動・鎌倉

Facebook

Facebook page

Copyright © 保坂れい子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 2021市議選 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ