2024年7月11日 / 最終更新日 : 2024年7月11日 hosaka 行政デジタル化・個人情報保護 自衛隊員募集のための名簿提供を個人情報保護から考える 自衛隊員募集のための自治体の協力とは? 2019年2月の衆院予算委員会で、安倍首相(当時)は自衛官の募集について「6割以上の自治体が協力を拒否している。誠に残念だ」と述べました。 自衛隊法97条1項は「都道府県知事及び市 […]
2023年11月2日 / 最終更新日 : 2023年11月2日 hosaka 行政デジタル化・個人情報保護 マイナ保険証だけでなく、マイナンバー制度そのものの見直しが必要(その4) マイナンバー制度については、8月19日付「マイナ保険証だけでなく、マイナンバー制度そのものの見直しが必要(その1~3)」で詳しく述べていますので、本稿では、神奈川ネット「まちづくりレポート169号」(10月26日発行)に […]
2023年8月19日 / 最終更新日 : 2023年8月19日 hosaka 行政デジタル化・個人情報保護 マイナ保険証だけでなく、マイナンバー制度そのものの見直しが必要(その3) マイナンバー強制政策は何のため―➁DXの遅れの挽回(?) 前の記事で、マイナンバーカードを誰もが持たざるを得ないようにすることに政府が躍起になっている2つ目の理由としてあげたのは、「DXの遅れの挽回」でした。こちらの方が […]
2023年8月19日 / 最終更新日 : 2023年8月19日 hosaka 行政デジタル化・個人情報保護 マイナ保険証だけでなく、マイナンバー制度そのものの見直しが必要(その2) マイナンバー強制政策は何のため―①民間からの要請に応える(?) 政府は、何故こうまでして本来任意取得であるはずのマイナンバーカードを誰もが持たざるを得ないようにすることに躍起になっているのでしょうか。 これについては、① […]
2023年8月19日 / 最終更新日 : 2023年10月11日 hosaka 行政デジタル化・個人情報保護 マイナ保険証だけでなく、マイナンバー制度そのものの見直しが必要(その1) マイナ保険証一体化でトラブル噴出 今年6月、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(マイナンバー法)等の一部改正が行われ、マイナンバーカードと健康保険証との一体化が法律で定められました。と […]
2023年4月27日 / 最終更新日 : 2023年4月27日 hosaka 行政デジタル化・個人情報保護 チャットGPTショック ~業務の効率化? 試験導入の横須賀市。鎌倉市の現状は? 人間の指示に応じて文章などを作り出す対話型「生成AI」の一種であるチャットGPT(マイクロソフトが出資する米国「オープンAI」社が開発)を巡っては、不適切な個人情報収集などが懸念されるとして欧米では規制導入の議論がされて […]
2023年4月27日 / 最終更新日 : 2023年4月27日 hosaka 行政デジタル化・個人情報保護 チャットGPTショック ~ 日本の「前のめり」への憂慮 それらしく答えるチャットGPT 先日、知人がチャットGPTが回答した文章を見せてくれました。 知人の夫は大学教授で、学生がチャットGPTを利用して論文をまとめてくることへの対応(対策、指導?)を考える際の参考にするため、 […]
2022年10月17日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 hosaka 行政デジタル化・個人情報保護 デジタル社会と自己情報コントロール権の現在地 健康保険証廃止・マイナンバーカードと一体化は2024年秋と発表 10月13日、河野デジタル大臣が記者会見を開き、2024年の秋に現在使われている健康保険証を廃止し、マイナンバーカードへ一体化した形に切り替えると発表しまし […]
2022年3月4日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 hosaka 活動報告 自治体の個人情報保護を後退させない デジタル化の推進でデータ流通を重視した法改正 2021年5月、国はデジタル改革関連法の一部として、個人情報保護法を改正しました。改正法の施行は2段階で行われ、2023年春には国の行政機関に関する規定が自治体にも適用され、 […]
2021年7月8日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 hosaka 行政デジタル化・個人情報保護 急速に進む自治体DX? そしてスマートシティ 6月議会の終盤は、難民政策の見直しを求める意見書提出の準備に追われました。すっかり遅くなってしまった6月議会報告を複数回に分けて掲載します。 先ずは一般質問です。 DX(デジタル化による変革)に国は邁進、鎌倉市も邁進 D […]