2015年11月3日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 hosaka 活動報告 鎌倉市議会議員中間発表会 ボクたちの通信簿 11月3日、カマコンバレー有志の主催による「鎌倉市議会議員中間発表会『ボクたちの通信簿』」https://www.facebook.com/events/184178308587364/ が商工会議所地下ホールで開催さ […]
2015年7月6日 / 最終更新日 : 2015年7月6日 hosaka 活動報告 7月8日に鎌倉でマイナンバー制度の学習会を開催! 今年10月から、住民票がある人全員に、12桁の個人番号(マイナンバー)が記された通知カードが送付されます。番号法の施行日は10月5日、行政手続きなどでの番号の利用開始は来年1月1日とされています。 ところが、法の施行も […]
2015年5月21日 / 最終更新日 : 2015年5月21日 hosaka 活動報告 海水浴場の条例への態度表明についてのお尋ねに答えて 今週は月~水曜日と3日連続で駅頭活動を行いました。活動中、「かまくら議会だより」5月1日号を見たという方から質問を受けました。2月議会に市長が提出した「海水浴場のマナーの向上に関する条例の一部改正条例」について、5名の […]
2015年5月13日 / 最終更新日 : 2015年5月13日 hosaka 活動報告 facebookページを開設しました フェイスブック・ページを始めました。https://www.facebook.com/reiko.hosaka.kamakura 日々のあれこれ、今後予定されている催し等の情報を綴っていきます。
2015年3月25日 / 最終更新日 : 2015年3月25日 hosaka 活動報告 鎌倉市消防本部・高機能消防指令センターを見学しました 4月1日に、鎌倉市の消防本部機能(消防総務課、警防救急課、指令情報課、予防課)が、海に近い鎌倉消防署から津波被害のリスクがない大船消防署に移転します。大船消防署への本部機能移転の必要性は、神奈川ネットがかねてから訴えて […]
2015年3月24日 / 最終更新日 : 2015年3月24日 hosaka 活動報告 安全保障、原発…一人ひとりが当事者として問われる 安全保障法制の与党合意はスピード決着 昨年7月の閣議決定で安倍政権は歴代内閣の憲法解釈を変更し、集団的自衛権の行使容認に踏み切りました。この時首相が示した行使の具体例は、現実的にはありえなかったり、集団的自衛権行使を振 […]
2015年1月6日 / 最終更新日 : 2015年1月6日 hosaka 活動報告 鎌倉市消防出初式 山崎浄化センターで、消防出初式が開催されました。真冬の青空の下、強風をおしての挙行でした。消防職員、消防団による救助訓練、放水訓練、鳶職組合の皆さんのまといの振込みや梯子乗りなど、日頃の鍛錬の成果を間近で見ることがで […]
2014年12月16日 / 最終更新日 : 2014年12月16日 hosaka 活動報告 衆院選、最低の投票率は何を物語るか 第47回衆院選が終わりました。ネット鎌倉は、安倍政権に対峙する選択肢になるというスタンスで無所属で立候補した荻原隆宏さんを勝手連で支援しましたが、当選を果たせませんでした。 631億円を費やしたこの選挙は、一体何だっ […]
2014年12月12日 / 最終更新日 : 2014年12月12日 hosaka 活動報告 独断的に何かを決めた姿にひかれる状況は危うい 経済も安全保障も本当に危険な崖っぷちにあるのに、それを認めたくない気持ちが蔓延して、衆院選終盤の情勢を形作っているのでしょうか。そんな中、政治学者の中島岳志さんが「何を決めるかではなく、独断的に何かを決めた姿にひかれる […]
2014年12月9日 / 最終更新日 : 2014年12月9日 hosaka 活動報告 集団的自衛権行使に反対の荻原隆宏さんを応援します! 安倍政権の自己都合により631億円の国費を投じて行われる衆議院議員選挙。自民党が300議席を超す勢いだと報じられています。今回の衆院選と2016年夏の参院選の結果により、衆参両院で改憲派が3分の2以上の議席を占めるよう […]