2016年1月10日 / 最終更新日 : 2016年1月10日 hosaka 活動報告 小林節さん、大いに語る―鎌倉で講演会 1月9日夜、憲法学者の小林節さんの講演会「憲法の危機―私たちにできること」が鎌倉で開催されました。会場のホール(定員286人)は文字通り満席で、安保関連法が憲法9条に違反した「戦争法」であることを明確に説いてきた論客へ […]
2016年1月6日 / 最終更新日 : 2016年1月6日 hosaka 活動報告 憲法学者、小林節さんが鎌倉で講演! Facebookではお知らせ済ですが、1月9日(土)19時から、鎌倉生涯学習センターで憲法学者の小林節 慶応大学名誉教授の講演会が開催されます。全国各地を行脚して2日に1回のペースで講演を行い、街宣活動でもマイクを握る […]
2016年1月6日 / 最終更新日 : 2016年1月6日 hosaka 活動報告 鎌倉市消防出初式 1月6日午前中、山崎浄化センターで鎌倉市消防出初式がとり行われました。 長年にわたり消防・防災活動で尽力されてきた消防団、自主防災組織の表彰を行った第一部(式典)に続いて、第二部(演技)では、恒例の鳶職組合による木遣 […]
2015年12月13日 / 最終更新日 : 2015年12月13日 hosaka 活動報告 子ども若者の貧困を考えるシンポジウムin鎌倉 12月12日(土)、鎌倉市の御成小学校体育館を会場にして「子ども若者の貧困を考えるシンポジウムin鎌倉」が開催されました。鎌倉市から生活困窮者自立相談支援事業を委託されて大船で相談室を開設している一般社団法人「インクル […]
2015年12月12日 / 最終更新日 : 2015年12月12日 hosaka ごみ問題 戸別収集全市展開に進む第1歩の補正予算に「待った」の修正案 総務常任委員会で修正案可決! 12月11日(金)の総務常任委員会で、保坂と中澤克之議員が提出者となった議案第65号一般会計補正予算に対する修正案が賛成4、反対2の賛成多数で可決しました。 鎌倉市は、家庭系の燃やすごみ […]
2015年12月9日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 hosaka 情報公開・市民参加・公文書管理 住民監査請求を通過儀礼にしない 鎌倉市議会12月定例会の一般質問は12月7日で終了し、8日から常任委員会の日程が始まっています(総務常任委員会は、11日の予定です)。7日の本会議は、一般質問終了後に議案上程が行われ22時半までかかりました。私は平成2 […]
2015年12月5日 / 最終更新日 : 2015年12月5日 hosaka 平和・人権 伊藤真弁護士、鎌倉で安保関連法廃止を語る! 12月5日夜、日弁連憲法問題対策本部副本部長の伊藤真弁護士の講演会を開催しました(主催 安全保障関連法に反対する鎌倉市議会議員・元議員有志の会)。鎌倉生涯学習センター・ホールに集った250名近い参加者が1時間45分、 […]
2015年11月23日 / 最終更新日 : 2015年11月23日 hosaka ごみ問題 何とも不可解!鎌倉市は戸別収集全市実施の方針決定 経 緯2012年10月…七里ガ浜、鎌倉山、山ノ内の3地区で戸別収集のモデル事業開始2013年夏~秋… 戸別収集と有料化をセットで行うとして説明会実施 その後 …有料化のみの先行実施に方針転換2015年 4月…全市で「燃や […]
2015年11月21日 / 最終更新日 : 2015年11月21日 hosaka 防災 御成小学校区合同防災訓練 11月21日、佐助にある鎌倉児童ホームの講堂と庭を使わせていただき、御成小学校区合同防災訓練が開催されました。秋晴れの3連休の初日にもかかわらず、15町内会約160名が参加して、AEDの使 […]
2015年11月13日 / 最終更新日 : 2015年11月13日 hosaka 議会活動(質問ほか) 多くの課題を残して、鎌倉市議会9月定例会閉会 「調査します」と市長が答弁 9月2日(水)に開会した鎌倉市議会9月定例会は、会期延長をして昨日11月12日(木)に閉会しました。途中、9月7日から同16日にかけて休憩が続いた後、一般質問に対する答弁のために調査が必要であ […]