2014年10月8日 / 最終更新日 : 2014年10月8日 hosaka 防災 大船で帰宅困難者の対応訓練 10月8日、災害時帰宅困難者の対応訓練が大船で実施されました。今年3月の長谷地区(長谷駅→長谷寺)での実施は、江ノ電と長谷寺の協力で行われたものでした。今回は、JR東日本が参加団体となり、大 […]
2014年10月2日 / 最終更新日 : 2014年10月2日 hosaka 市民活動推進 鎌倉生涯学習センターに「きららカフェ」がオープン きららカフェ open 9:30~17:30 10月1日、鎌倉生涯学習センター1階に「きららカフェ」がオープンしました。長らく使われていなかった、センター入って右手の元喫茶コーナーのスペースを、認定NPO法人 鎌倉市市 […]
2014年9月28日 / 最終更新日 : 2014年9月28日 hosaka 行財政・ふるさと寄附金 鎌倉市職員給与~体質改善に即効性を! 給与条例修正案賛成討論(2014.9.26) 鎌倉市議会9月定例会最終日の9月26日、職員給与条例を改定する条例案に対する修正案が、19対6の賛成多数で可決しました。 昇格ポスト不足などを補うために、実際の職務の内容 […]
2014年9月22日 / 最終更新日 : 2014年9月22日 hosaka 市民活動推進 鎌倉市がナッシュヴィル市と民間交流主体の都市提携 鎌倉ナッシュビル友好協会代表 坂麗水さん挨拶 9月20日、鎌倉市とテネシー州ナッシュヴィル市のパートナーシップ・シティ締結の調印式がとり行われました。ナッシュヴィル市からは、カール・ディーン市長をはじめとして20数名の […]
2014年9月21日 / 最終更新日 : 2014年9月21日 hosaka ごみ問題 厳しい意見も出た生活環境整備審議会 9月20日午前10時から生活環境整備審議会を傍聴しました。昨年8月に松尾市長から同審議会に「鎌倉市ごみ焼却施設基本計画の策定について」諮問が行われ、12月からは同審議会の下に「ごみ焼却施設用地検討部会」が設置されて、審 […]
2014年9月16日 / 最終更新日 : 2014年9月16日 hosaka ごみ問題 鎌倉市議会特別委員会でごみ有料化の補正予算案可決 温度差があった特別委員会 本日9月16日、廃棄物の有料化に関する補正予算等審査特別委員会が開催されました。9時半開始、15時まで当局に対する質疑、15時25分~16時15分 市長に対する質疑、16時半頃採決。家庭ごみ収集 […]
2014年9月14日 / 最終更新日 : 2014年9月14日 hosaka ごみ問題 ごみ有料化の特別委員会、9月16日開催 9月16日(火)9時30分より「廃棄物の有料化に関する補正予算等審査特別委員会」が開催されます。 6月議会では、家庭ごみの有料化を実施するための「廃棄物の減量化、資源化及び処理に関する条例」の一部改正議案が僅差で可決 […]
2014年9月9日 / 最終更新日 : 2014年9月9日 hosaka 議会活動(質問ほか) 避難行動要支援者の支援プランづくりを確実に! ~9月議会一般質問 9月3日に始まった鎌倉市議会9月定例会は、昨日8日に4日間にわたる一般質問が終わり、今日から12日(金)まで常任委員会です。 私は一般質問を行なった16人の最後で、8日の夕方にようやく順番が回ってきました。数日後には、 […]
2014年8月26日 / 最終更新日 : 2014年8月26日 hosaka 防災 鎌倉市総合防災訓練 気象の変化等で豪雨による被害がいつどこで発生してもおかしくない現在、広島市の土砂災害は様々な課題を提示するものとなりました。 鎌倉市では8月26日午前、山崎浄化センターで総合防 […]
2014年8月26日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 hosaka 5G・携帯電話中継基地局 鎌倉市には携帯電話等中継基地局条例があります! 市有地に持ち上がった設置計画 5月初旬この方、鎌倉市二階堂の旧江ノ電分譲地の住民の方から、市の道路管理地に携帯電話中継基地局を設置する計画届が出て、下請業者が計画地の近隣に説明して回ったが、建設させないようにはできない […]