2024年2月28日 / 最終更新日 : 2024年3月10日 hosaka 本庁舎整備・深沢まちづくり 鎌倉市の新年度予算で新庁舎の基本設計関連費用が焦点に?!(その2) 前掲記事で、深沢を鎌倉市庁舎の位置とすることが条例上定まっていない状態で新庁舎基本設計関連経費を2024年度予算に計上することに異を唱える陳情が出され、その陳情の建設常任委員会での審査において、▽同様の事例で「違法とは言 […]
2024年2月23日 / 最終更新日 : 2024年3月5日 hosaka 本庁舎整備・深沢まちづくり 鎌倉市の新年度予算で新庁舎の基本設計関連費用が焦点に?!(その1) 新年度予算案の新庁舎の基本設計関連経費 鎌倉市の新年度予算案には、新庁舎等基本設計およびDX支援業務委託事業費2億9500万円が、2024~25年度の債務負担行為として上がっています。 2024年度は、新庁舎の基本設計と […]
2024年2月20日 / 最終更新日 : 2024年2月23日 hosaka 5G・携帯電話中継基地局 鎌倉市携帯基地局条例 一部改正で説明会をこれまでより開催しやすくなる?! 現在会期中の2月議会には、「携帯電話等中継基地局の設置等に関する条例」の一部改正議案が上程されています。 同条例は、2008年の9月議会で制定を求める陳情が採択されたのを受けて、市長部局が1年以上かけて条例案を検討・策定 […]
2024年1月25日 / 最終更新日 : 2025年5月11日 hosaka ネット「まちづくりレポート」&保坂「市政レポート」 ネットの「まちづくりレポート」最新号の特集は公共施設再編です! 神奈川ネットワーク運動・鎌倉の「まちづくりレポート170号」を発行しました。 1面の特集記事は「公共施設は市民の財産― 持続的で適切なマネジメントを !」です。 鎌倉市が、今年度末を目途に「公共施設再編計画」の改訂作業と […]
2023年12月31日 / 最終更新日 : 2024年1月1日 hosaka 本庁舎整備・深沢まちづくり 鎌倉市庁舎現在地~整備する複合施設についての検討が進捗 12月14日の建設常任委員会で、市庁舎現在地利活用基本計画の策定に向けた検討状況の報告があったことは、ひとつ前の記事で紹介しました。この時は、10月25日の第15回本庁舎等整備委員会(以下、「整備委」と略)の資料をもとに […]
2023年12月24日 / 最終更新日 : 2024年1月1日 hosaka 本庁舎整備・深沢まちづくり 12月議会 振り返り~本庁舎整備のこと 12月議会に提出された本庁舎等整備関係の陳情 鎌倉市議会12月定例会が12月22日に閉会しました。 本庁舎等整備の関係では、14日(木)の建設常任委員会で ▼市庁舎現在地利活用基本計画の策定に向けた検討状況の報告 ▼陳情 […]
2023年11月23日 / 最終更新日 : 2023年11月23日 hosaka 福祉 介護保険は がけっぷち! 介護保険改定についての審議会答申は年内? 11月21日夕方、衆議院第二会館で、院内集会【このままでは保険”詐欺“になる~介護保険は崖っぷち】(主催 ケア社会をつくる会)が開催されたので、オンラインで参加しました。300数 […]
2023年11月2日 / 最終更新日 : 2025年5月11日 hosaka ネット「まちづくりレポート」&保坂「市政レポート」 まちづくりレポート169号、地域配布中! 神奈川ネットワーク運動・鎌倉の「まちづくりレポート」169号を発行しました。 内容は、こちらからご覧ください。 169号1面 https://hosaka.kanagawanet.jp/wp-content/upload […]
2023年11月2日 / 最終更新日 : 2023年11月2日 hosaka 行政デジタル化・個人情報保護 マイナ保険証だけでなく、マイナンバー制度そのものの見直しが必要(その4) マイナンバー制度については、8月19日付「マイナ保険証だけでなく、マイナンバー制度そのものの見直しが必要(その1~3)」で詳しく述べていますので、本稿では、神奈川ネット「まちづくりレポート169号」(10月26日発行)に […]
2023年10月22日 / 最終更新日 : 2023年10月23日 hosaka 防災 仙台市沿岸部と山形県東根市のPFI活用施設を行政視察 鎌倉市議会建設常任委員会の行政視察で、10月19日に仙台市沿岸部の南蒲生浄化センターと震災遺構荒浜小学校、20日に山形県東根市の「まなびあテラス」を訪ねました。 仙台市南蒲生浄化センター 100万都市・仙台の汚水の70% […]