コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

鎌倉市議会議員

保坂れい子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

みどり・環境

  1. HOME
  2. みどり・環境
2016年4月24日 / 最終更新日 : 2016年4月24日 hosaka みどり・環境

身の回りの電磁波は強まる一方 ~鎌倉で学習会を開催

4月22日、NPO法人市民科学研究室の上田昌文さんを鎌倉に招いて、学習会「身の回りの電磁波を考える」を開催しました。環境中の電磁波は、波動の性質から低周波と高周波に大別され、高周波は、実用的観点からは無線通信に使用可能な […]

2016年2月17日 / 最終更新日 : 2016年2月17日 hosaka みどり・環境

北鎌倉隧道・住民監査請求 請求人の意見陳述

2月16日、北鎌倉隧道の開削費用の予算執行の差止めを求める住民監査請求の請求人意見陳述が行われました。北鎌倉隧道を巡っては、既に2件の住民監査請求が出され、監査委員から、却下と棄却※の判断がくだされていますが、本日の意見 […]

2015年10月21日 / 最終更新日 : 2015年10月21日 hosaka みどり・環境

北鎌倉トンネルについての文書質問への答弁書を受取りました

 10月10日付の記事で報告した文書質問(10月5日、議長に提出)に対する市長・都市整備部長の答弁書を本日10月21日に受け取りました。北鎌倉隧道 文書質問への答弁2015.10.21・日本トンネル技術協会の安全性等検証 […]

2015年10月21日 / 最終更新日 : 2015年10月21日 hosaka みどり・環境

北鎌倉トンネルについての文書質問への答弁書を受取りました

 10月10日付の記事で報告した文書質問(10月5日、議長に提出)に対する市長・都市整備部長の答弁書を本日10月21日に受け取りました。北鎌倉隧道 文書質問への答弁2015.10.21・日本トンネル技術協会の安全性等検証 […]

2015年4月5日 / 最終更新日 : 2015年4月5日 hosaka みどり・環境

北鎌倉・六国見山のヤマザクラ

 春と秋に円覚寺、東慶寺、浄智寺の参道で催される北鎌倉「匠の市」。第31回目となる2015年春は、この週末(4月4,5日)の開催です。4日には、市民の手による手工芸品や菓子、パンなどの「市」と同時開催で、六国見山のシンボ […]

2015年2月11日 / 最終更新日 : 2015年2月11日 hosaka みどり・環境

北鎌倉・藤源治の開発、新局面

          藤源治の連鎖開発がついに現実に 北鎌倉の台峰に連なる藤源治。この緑の斜面地が約4,000平米にわたって伐採されたのは、2011年9月のことでした。接道要件から、1度に1,000平米 […]

2014年8月26日 / 最終更新日 : 2014年8月26日 hosaka みどり・環境

鎌倉市には携帯電話等中継基地局条例があります!

市有地に持ち上がった設置計画 5月初旬この方、鎌倉市二階堂の旧江ノ電分譲地の住民の方から、市の道路管理地に携帯電話中継基地局を設置する計画届が出て、下請業者が計画地の近隣に説明して回ったが、建設させないようにはできないか […]

2014年7月26日 / 最終更新日 : 2014年7月26日 hosaka みどり・環境

北鎌倉 台峯緑地の保全―実施設計案に意見続出

2017年の開園を目指し今年度中に実施設計確定 2017年に風致公園としての開園を目指す「(仮称)山崎・台峯緑地」。2007年に確定した基本計画、基本設計に基づいて、昨年度から引き続き実施設計(対象範囲36.7ha)の策 […]

2014年5月18日 / 最終更新日 : 2014年5月18日 hosaka みどり・環境

北鎌倉・台峯の開園に向けた整備~実施設計素案への意見募集延長

   成長が早いシイノキが増えた台峯周辺 5月18日、北鎌倉・台峯の自然観察会に参加しました。爽やかな好天に恵まれ、参加者約20名、山ノ内配水池入口から尾根沿いの道、湿地エリア(倉久保ノ谷戸~谷戸ノ池)を通って山崎小学校 […]

2014年4月13日 / 最終更新日 : 2014年4月13日 hosaka みどり・環境

北鎌倉明月荘の春

       葉桜と樹々の若緑が美しい日曜日、北鎌倉の明月谷戸の奥に佇む明月荘を訪ねました。戦後すぐに、個人の住宅として建築された明月荘は、1971年に神奈川県(開発公社)が周囲の山林を含め […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • エネルギー・原発 (9)
  • ごみ問題 (33)
  • その他 (3)
  • まちづくり (23)
  • みどり・環境 (13)
  • 交通政策 (5)
  • 公共施設再編 (9)
  • 市民参加&市民活動 (10)
  • 平和・人権・多文化共生 (9)
  • 情報公開 (7)
  • 教育・こども (13)
  • 民間への業務委託・官民連携 (5)
  • 活動報告 (203)
  • 福祉 (6)
  • 行財政改革 (6)
  • 議会活動(質問ほか) (34)
  • 防災 (26)
  • カジノ誘致問題 (3)

最新記事

本庁舎整備 ~ 職務スペース半減への言及よりも真っ向から批判に答えるべき
2021年1月18日
本庁舎等57施設に再エネ100%電気の導入
2021年1月12日
緊急事態宣言を受けて
2021年1月9日
立地適正化計画を長期的なまちづくりに生かす ~12月議会振り返り④
2020年12月30日
利用開始の電子商品券、業務委託の枠組みは? ~12月議会振返り③
2020年12月16日
  • 神奈川ネットワーク運動
  • 神奈川ネットワーク運動・鎌倉

Facebook

Facebook page

Copyright © 保坂れい子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ